酎「さ〜て宴会も盛り上がってきたことだしさらに盛り上げるためになんか勝負でもすっか〜?」
幽「おっ!いいね〜、やろうぜやろうぜ!」
螢「勝負って何するの?」
鈴木「野球拳なら受けてたつぞ。むしろ見せたい。」
死「下品なのはごめんだ。」
躯「どうせならやるなら何か賞品を付けようか。オレのおごりでいい。」
幽「おっ!躯話せるね〜。」
酎「んじゃこういうのはどうだ?二人ずつペアを組んでこの箱に入ってるくじで勝負決めてペアをつぶしあうんだ。」
幽「賞品はこの旅館の最高級の露天風呂付き部屋だ!!」
黄「ほぅ。悪くないな。」
陣「じゃあ凍矢一緒に組むべ〜。オラがんばるだ!」
凍「ああ。勝負と言われたらやるしかないな。」
鈴木「死々若、美しい者同士ペアを組もうではないか!私たちの美しさを見せつけてやるのだ!!」
死「俺は雑魚寝(ざこね)でもいいんだがな・・・」
酎「オラ〜、行くぞ鈴駒!」
鈴駒「うぅ〜、オイラ酔っ払いとかよ〜。」
黄「修羅、修行のいい機会だ。がんばるんだぞ。」
修「うん!」
躯「じゃあ螢子一緒に組もうか。」
螢「うん!躯さんと一緒だと心強いな。」
飛「・・・・・(←すねてます。)」
幽「ほら飛影やるぞ〜!」
飛「いい。どうせ優勝したってお前と寝るなら俺はいい。」
幽「何だよ、ノリわりぃな〜。優勝したらこっそり躯と代わってやるからさ・・・(ボソッ・・)」
飛「・・・やらいでか。」
幽「ほんじゃあ一回戦!シード権のある『黄泉&修羅親子丼ペア』VS『魔界最強女王様躯&人間界最恐オニ螢子ペア』!!」
螢「なんですってぇぇぇぇ!!!」
陣「螢子ちゃん落ち付くだべ。おっ!オラと同じ角が見えるだ!」
凍(オニだ・・・!)
死(彼女には勝てまい・・・)
酎「ほんじゃこの中から一枚引け。勝負名書いてっから。」
死「それにしても誰が作ったんだこのくじ。」
凍「さぁ・・・」
修「じゃあ僕引くね。う〜んと、コレ!!」
幽「う〜んと、『温泉に来たらコレをやりませんと!!卓球(ダブルス)対決ー!!!』」
陣「どんどんぱふぱふ〜!!」
螢「躯さん、あたし相手になるかな・・・」
躯「心配ない。黄泉になんぞ負けん。」
黄「ふっ。ここで魔界で着けられなかった決着を着けようか。」
躯「後から三竦みに入ったくせに。」
黄「やかましい!行くぞ!そらっ!!」シュッ!!
躯「ふん!!これくらいで調子こくな!!」ばしっ!!
修「は〜い、螢子行くよ〜。」ピン
螢「はいっ!!」ポン
黄「とりゃっ!!」ばしっ!!
躯「ふっ!ただ打つだけが能じゃないぜ!!」
黄「くっ!回転とはこしゃくな!!」
修「螢子行ったよ〜。」
螢「えいっ!」
黄(ここだ!)「喰らえ!黄泉スマッシュ!!」
螢「あっ!打たれちゃった!」
躯「任せろ!はっ!!」
黄「何!?カットだと!?修羅!!」
修「あっ、曲がった!躯すごーい!!」
躯(ラケットでパタパタしながら)「まだまだだね・・・」
黄「この〜、越〇リョーマのセリフを・・・だいたい本気でやるなんて大人げないぞ!」
躯「勝負に大人げも何も無いだろ。必要なのは実力だ。」
黄「ぐっ・・・!だが人間の女性相手に本気出せるわけないだろ!!」
躯「言い訳は見苦しいぞ。それに螢子は運動神経いいんだぜ?」
黄「くっ・・・」
幽「ほーい、3−0で躯&螢子ペアの勝ち〜。」
凍「女性の強い時代になったな・・・」
修「あ〜ん、負けちゃった。やっぱ躯強いね〜。」
螢「修羅君、手加減してくれてありがとね。お礼にアイス買ってあげるね。」
修「わ〜い!」
幽「続いて二回戦!『俺&飛影のガンたれてんじゃねぇよ、ああん?ペア』VS
『死々若&鈴木の美しさは罪!?っていうか鈴木が罪!?ペア』!!」
酎「ほい、くじ引けくじ。」
鈴木「ならば私が引こう。コレだ!!美しい選び方だ!!」
酎「えっと、『俺は我慢強い男!!ぶっちゃけ九州男児!?熱湯地獄長風呂対決ー!!』」
陣「いえーい!!」
飛「また風呂に入るのか?」
酎「それ+@だ。みんな温泉に移動!!」
幽「あっちぃ・・・」
鈴木「美しさがあっても熱いモノは熱いのだな・・・」
飛「心頭滅却すれば黒龍もまた涼し・・・」
躯「何だかんだ言って結局熱いんだろ?」
飛「・・・こんなのやってられるかあああ!!」
幽「バカ!!妖気出すな!余計あっちぃだろ!!」
酎「さ〜て、熱湯地獄その@、鍋焼きうどーん!!」
幽「げっ!こんなかでそんなモン食うのかよ?!」
鈴木「ふふ、勝負を捨てるのか浦飯!美しくないぞ!!」
幽「絶世の美少年でも美女でも熱いモンは熱いわ!!」
螢「はいっ!鍋焼きうどん大盛り四丁!ちゃんと七味も入れたよ!」
幽・飛・死・鈴木「「「「食えるかあああ!!!!」」」」
躯「お前ら螢子の作った鍋が食えんのか?殺すぞ?」
幽・飛・死・鈴木「「「「いっただきまーす」」」」
15分後
鈴駒「はーい、四人ともきれいにのぼせちゃったので四人とも失格〜。」
修「なんだ〜、つまんないの。鍋焼きうどんの後にはおでんが待ってたのに〜。」
黄「その後はチーズフォンデュを用意しておいたのに。」
飛「蔵馬並に嫌味な奴らだ・・・」
躯「何だ飛影、意外とだらしないな。」
飛「ならお前がやってみろ・・・」
凍「大丈夫か死々若、鈴木。今冷気で冷やしてやる。」
陣「幽助と飛影も大丈夫だべか?今風で仰いでやるだ。」
死「くっ・・・俺達もまだまだ修行が足りんということか。」
鈴木「どうだ?火照っている(ほてっている)私は美しいか!?」
鈴駒「見苦しいよ・・・前隠して。」
酎「ということは次は俺と鈴駒の『酎の鈴駒酔っ払い&未成年者の飲酒はダメよ!』と
『陣&凍矢・夏には欠かせないペア!』」
陣「凍矢、いよいよオラ達の出番だべ!」
凍「ああ、なるべくつらくないのがいい・・・」
鈴駒「じゃあオイラ引くね〜。んーと、コレ!」
螢「はいっ。えーと・・・躯さん、コレあたしには読めないわ・・・」
躯「うん?何々?『今夜は脱いで脱がして脱ぎまくれ!!脱衣麻雀対決ー!!』だそうだ。」
飛「どーういう勝負名だ・・・」
酎「おっ!麻雀か!久しぶりだな。」
鈴木「くそ〜、私も死々若と凍矢と脱衣麻雀がしたい!いや、むしろ脱がせたい!!」
死「おとなしくのぼせていろ。この変態・・・」
鈴木「酎、何としても凍矢を脱がせるんだ!!」
陣「むー、オラ麻雀したことないべ。ドンジャラならできるけど・・・」
凍「俺もいまいちルールがよくわからないな。」
鈴木「それは単純明快だ。負けたら脱ぐ!全裸にされたら負けだ!」
凍「女性の前で脱げるか!!」
幽「大丈夫。この二人なら女と呼べる女じゃないから。」
躯「いやー、陣と凍矢のなら見応えが・・・」
飛「躯・・・(俺のじゃダメなのか!?)」
陣「でもどうやればいいだ?」
幽「基本は同じヤツを集めればいいんだ。数字とか文字とか。」
凍「浦飯は麻雀できるのか?」
幽「あん?二歳の頃から打ってるからな。英単語より役の名前の方が知ってる数多いしな。」
螢「温子さんに仕込まれてモノね・・・食卓ひっくり返せば雀卓だしね。」
躯「やはり・・・」
酎「じゃあ浦飯が陣と凍矢について役になったら教えろや。ズルはすんなよ?」
幽「わーってるって。ホレ、好きな牌11個とってならべてみ?」
陣「ん〜、じゃあコレとコレ・・・9・・・10・・・11っと。選んだべ。」
凍「俺もだ。」
鈴駒「オイラも並べたよ〜ん。」
酎「んじゃ始めるとしますか。」
幽「・・・陣・・・国士無双・・・」
酎「マジかよっ!?」
鈴駒「うわっ、ホントに国士無双だ!!」
躯「いきなり終わったな・・・」
陣「ん?コレがどうかしただか?」
鈴駒「麻雀の最高の役だよ・・・」
凍「・・・」
酎「陣!!俺の代わりに次の天皇杯買ってくれ!!」
鈴駒「オイラには年末ジャンボ!!」
鈴木「なら私にはラスベガスのカジノで!」
陣「ほえっ?オラ勝っただか?わ〜い!やったべ凍矢!」
凍「いくら何でも・・・」
修「うわー、陣すごーい。」
黄「無欲の勝利というヤツだな。」
幽「ということはいよいよ決勝戦か。
躯「最後の勝負は何だ?」
陣「とりあえずクジ引くだべ!んしょっと。」
幽「えーと最後を飾るのは・・・『キーンと一発来ましたね!かき氷早食い対決ー!!』」
螢「何よ、それ1温泉と関係ないじゃない!」
躯「っていうかこの勝負考えてんの誰だ?」
黄「はっはっは!私だ!」
鈴駒「アンタかよっ!」
黄「ほら、時間も押してることだし、さっさとやれ。」
躯(コイツ・・・)
幽「ほーい、氷持ってきたぜー。シロップ何掛ける?」
修「あっ、僕もかき氷食べた〜い。」
黄「半分だけにしなさい。おねしょするから。」
修「僕おねしょなんかしないもん!」
躯「修羅、顔面に掛けてやれ。」
螢「えーと、あたしイチゴ。」
陣「オラもイチゴー。ミルクもかけるだ。」
躯「じゃあオレレモン。」
凍「俺は小豆だ。」
黄「ちなみにその中の二つには刺激物が入っている。がんばりたまえ!」
螢「・・・えっ?刺激物って・・・?」
黄「ランダムにシロップと混ぜておいた。イチゴには豆板醤、レモンなら練り辛子、メロンにならわさび、
小豆には八丁味噌という感じにな。さー、どれが当たりかな〜♪」
躯「・・・お前、オレのに入れただろ?」
黄「さぁ?ランダムだからな。そんなことはわからん。」
躯(絶対入れたなコイツ・・・)
酎「それじゃ・・・よーい<ドン!!」
陣「・・・うっ!キーンときただ!」
躯「・・・黄泉・・・やっぱりからし入れやがったな・・・食えるかこんなん・・・!!」
黄「はっはっは!偶然偶然。」
死「卑劣な元上司め・・・」
鈴駒「じゃあもう一つのは・・・」
陣「ごはっ!なんか辛いだ!」
黄「はっはっは!それは豆板醤だ。」
幽「これで螢子と凍矢の一騎打ち!いや一気食い!!」
凍「ごっそさん!!」
酎「凍矢の勝利ー!!よって優勝は陣&凍矢ペアー!!」
死「さすがに氷には強いな。」
凍「ああ、鍋焼きうどんなら負けていた・・・」
幽「ほいっ。コレが最高級部屋のカギだ。」
陣「やったべ凍矢ー!!」
凍「ああ・・・」
躯「あ〜あ、負けたけどかなり楽しめたな。」
螢「そうね。たまにはこういうのもいいね。」
死「限りなくたまにでいい・・・」
酎「そんじゃあお二人さんごゆっくり〜。」
飛「いいかげん眠くなってきたな・・・」
幽「酎、躯、もう一回飲みなおさねぇか?」
躯「ああ、いいぜ。」
陣「じゃあみんなありがとうだべ。」
凍「遠慮なく頂く・・・」
は〜い、温泉小説第四話でした〜。ほんっとに長くてスミマセンです!あと一話で終わりますゆえ・・・
本人もこんなに長くなるとは思わなかったです・・・まぁそれはそれ。
いかにも陣と凍矢を勝たせるためのシナリオでしたね〜。しかも麻雀って・・・ちなみに私全然麻雀分かりません。
さ〜て次は陣と凍矢の二人っきりの世界を・・・第五話に続きます!